春の訪れを感じながらビールを嗜む、COEDOの花見。
【お知らせ】
今回は開花が遅く、3月29日時点でまだ咲いておりません。30日当日も咲いていないことが予想されます。楽しみにしていたお客様には大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。ビールと美味しいお料理、ブルワリーツアーを準備して皆様のお越しをお待ちしております。
2016年に、今後を見据えて「COEDOクラフトビール醸造所」を新設し、今年で8年目を数えます。昭和50年代に建てられ、企業の研修所として使われてきた美しい建築を醸造所に改修しましたが、桜の木などの自然は、当時のまま継承しています。
この美しいヘリテージを讃え、春を楽しむ「野点(のだて)」をテーマとし、「COEDO花見 -Hanami- 2024 」を開催いたします。野点とは野外で自然にふれながら行う茶会です。
リラックスした雰囲気で春の訪れを祝いつつ、武蔵野の田園風景と一体となった「COEDOクラフトビール醸造所」で、麦酒の野点をご堪能ください。
当日は、東松山市内の人気店であることはもちろん、COEDOクラフトビール醸造所で開催する麦ノ秋音楽祭にも出店頂き好評だった「ぱんのあきやま」さん、「もちっ米」さんに加え、埼玉を中心に焼きたてピザをふるまう「劇場型ピザ屋 ネコのカネコさん」さんにビールにピッタリな様々なお料理をご提供いただきます。
ブルワー(醸造家)がご案内するブルワリーツアーもご用意しております。
ビールは定番6種類はもちろん、販売中の数量限定醸造ビールもお飲みいただけます。(そして会場にて初お披露目となるシークレットビールも開栓!)
ソフトドリンクの提供もございますのでご安心ください。
是非皆さまお誘い合わせの上、お越しください。
▼『COEDO花見-Hanami-2024』開催概要
日時 : 2024年3月30日(土)
場所 : COEDOクラフトビール醸造所
開催 : 11:00~16:00
チケット代 : ¥500(1ドリンク付き)
飲食 : 劇場型ピザ屋 ネコのカネコさん・ぱんのあきやま・もちっ米(50音順)
※小学生以下はチケット代無料
※チケットに料理は含まれません
※雨天の場合、3月31日(日)に延期を予定
【会場までのアクセス】
当日は東武東上線 東松山駅より無料シャトルバスが運行しております。
ぜひご利用くださいませ。
シャトルバスステッカー表示名
「COEDO 花見 2024 送迎」
<無料シャトルバス運行時刻表>
▼往路(東松山駅西口 ⇒ COEDOクラフトビール醸造所)
10時 | 30 45 |
11時 | 00 15 30 45 |
12時 | 00 15 30 45 |
▼復路(COEDOクラフトビール醸造所 ⇒ 東松山駅西口)
15時 | 00 15 30 45 |
16時 | 00 15 30 45 |
公共交通機関を利用する :
・最寄り駅 東武東上線東松山駅より車で10分
・最寄りバス停 網張戸より徒歩2分
松原下より徒歩25分
お車でお越しの場合 :場内駐車場有(最大70台)
※醸造所内駐車場には限りがあります。無料シャトルバスをご用意しておりますので公共交通機関のご利用もご検討ください。
※醸造所周辺は住宅街となっております。路上駐車など近隣の方々へ迷惑となる行為はおやめください。
<無料シャトルバス乗降所>
地図で確認する
<無料シャトルバス運行時刻表>
▼往路(東松山駅西口 ⇒ COEDOクラフトビール醸造所)
10時 | 30 45 |
11時 | 00 15 30 45 |
12時 | 00 15 30 45 |
▼復路(COEDOクラフトビール醸造所 ⇒ 東松山駅西口)
15時 | 00 15 30 45 |
16時 | 00 15 30 45 |
【フード出店者】(50音順)
「劇場型ピザ屋 ネコのカネコさん」
埼玉県産小麦「ハナマンテン」を使用し3日間かけて練りあげる店主独自のピザ生地。肉もうまい!と好評なベーコン、塩ブタも店主の手作りです。
焼き上がるまでの時間も飽きさせない劇場型ピザ屋をぜひお楽しみくださいませ。
「ぱん あきやま」
東松山市有機農家さんの島田ごはん畑さんの粉と小川町有機農家さんの粉を使い、季節の果実などから育て焼き上げた自家製酵母パン。季節の果実の味わいや香りを感じられます。老若男女問わず人気のサンドイッチや甘い菓子パンなどを是非お召し上がりください。
※当日の提供商品は写真と異なります。
「もちっ米」
毎朝つきたてのお餅をはじめ国産にこだわった原材料を使用したおこわ、キンパ、大福を提供。ビールに合うかきもちは、ひがしまつやまプライドに昨年度認定されました。是非ご賞味あれ!
【ブルワリーツアー】
COEDOメンバーと醸造所内を巡る、30分間のブルワリーツアーです。
COEDOクラフトビール醸造所の中はどんな施設なのか、どのようにビールができているのかを、実際に醸造設備を見ながら学んでいただきます。
▼タイムテーブル
➀12:30~
②13:00~
③13:30~
④14:00~
⑤14:30~
⑥15:00~
※各回 定員20名 先着順
※申し込みは入場受付にて
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
コメントする