NEW ARRIVAL

View products

コエドのギフト

大切な方にこだわりのビールを。

View products

PRODUCTS

J O U R N A L

呑んで埼玉 vol.25 ちょこたび埼玉 日帰りバスツアー

埼玉観光物産協会が運営する、埼玉県の魅力を発信するサイト「ちょこたび埼玉」主催の日帰りバスツアーが開催されます! 訪れるスポットは、「COEDOクラフトビール醸造所」と「武蔵ワイナリー」2か所。お昼はガーデンホテル紫雲閣でのランチも含まれています。 7月22日(土)、8月25日(金)、8月26日(土)、9月8日(金)の全4回にて催行予定。 みなさまのお申込みをお待ちしております! (お申込みはちょこたび埼玉HPから)   <COEDOクラフトビール醸造所> ブルワリー見学とビール講座が実施されます。COEDOビールの試飲付き! <武蔵ワイナリー> 代表:福島さんによる自然派ワインづくりにかける思い、取り組みのお話を伺います。ワイン用ブドウの無添加ジェラート付き!   <ガーデンホテル紫雲閣 東松山> 美味しいランチをお召し上がりいただけます。   ツアー情報 <旅行日>2023年7月22日(土)・8月25日(金)・8月26日(土)/ 川越集合・川越解散コース2023年9月8日(金)/ 大宮集合・熊谷解散コース <行程>09:15 川越駅西口ウエスタ川越交流広場 集合/出発(08:30 大宮駅西口ソニックシティビル横 集合/出発)10:00 COEDOクラフトビール醸造所 到着    ブルワリーを見学・講座・試飲12:00 COEDOクラフトビール醸造所 出発12:20 ガーデンホテル紫雲閣 到着    おいしいランチに舌鼓 ♪13:30 ガーデンホテル紫雲閣 出発14:00 武蔵ワイナリー(小川町) 到着    ワイナリー見学・お話し・ジェラートの試食15:00 武蔵ワイナリー 出発16:30 川越駅西口ウエスタ川越周辺 到着/解散(16:00 熊谷駅南口 到着/解散) <旅行代金>川越集合・川越解散コース:9,800円大宮集合・熊谷解散コース:10,800円(9月8日(金)のみ)※県民割等が適用になった場合は旅行代金・旅行条件について改めて案内します。 <募集人数>各回25名様 <最小催行人数>16名様 <添乗員について>同行してお世話します。 <交通>貸し切りバス(イーグルバス、大和観光自動車、東栄観光バス予定) <食事>昼食1回のみ <その他注意事項> ※県民割り等が適用になった場合は旅行代金・旅行条件について改めて案内します。<旅行の企画時、旅行実施中の取組み> 旅行先の選定、事業者の選定、ゆとりを持ったバスの配席など、感染防止に配慮した企画を行います。旅行中はお客様の体調確認、マスク着用のお願いと手指消毒など感染防止の取組みをしっかり行います。 ※上記募集人員及び最少催行人員は各出発日ごとの人数になります。...

さらに読み込む

木村屋總本店さんとコラボレーションプロジェクトをスタートします!

あんぱんの元祖木村屋總本店さんと、ライフスタンス・アソシエーション「PARaDE」で繋がり、「発酵から始まる新たな価値創造」をテーマにコラボレーションプロジェクトをスタートさせて頂く事になりました。 「PARaDE」とは、ブランドの垣根を越えてつながる共同体で、モノやブランドが選ばれる際に、プロダクトに惹かれ、ブランドが提案するライフスタイルに共感するだけでなく、「ライフスタンス」=ブランドが持つ志や思想、哲学を、ブランドと生活者が信頼しあって生まれるような新しい経済を目指し、「ライフスタンス・エコノミーを拡げる」ことをビジョンに掲げて活動しています。(PARaDEブランドページ)   COEDOは木村屋總本店さんと共に、想いをアクションに移すべく、プロジェクトをスタートし、ワクワクするような取り組みを皆さんと一緒に体験をシェアしていけると嬉しいです。   コラボレーションに際して、まずは両社の主力商品、あんぱんとビールを通じて相互理解を深めあいましょう、ということで双方の醸造所、工場のツアーや食べ飲み比べを実施しました。   ⇑可愛らしいフォントのばんじゅう   ⇑工場長自らご案内くださいました。   ⇑出来立てほやほやの桜あんぱん   あんぱんとビールの食べ合わせでは、とても面白い発見がありました。 「なんと、あんぱんとビールは相性が良いではないか。」 とても嬉しい発見でした。また一口にあんぱんといえど、6種類もの味わいがあります。この6種類それぞれに、「これとこれが合うね」「これとも合うね」という具合に相性や好みの発見がありました。 ということで皆さんにも是非試していただきたいので、この時の様子を少しお見せしつつご共有していきたいと思います。   ▼食べ合わせのすすめ。 左上から時計回りに「酒種小倉」「酒種けし」「酒種白」「酒種うぐいす」「酒種チーズクリーム」「酒種 桜」    「酒種 桜」× 瑠璃-Ruri- / 伽羅-Kyara- / 毬花-Marihana- >八重桜の塩味と、ビールのクリーンな苦味が絶妙です。 【桜】八重桜の塩漬けと北海道産の小豆を使用した「こし餡」が、伝統の酒種記事に絶妙に溶け合います。明治8年、明治天皇へ献上したことで、あんぱんを世に広めるきっかけとなりました。...

さらに読み込む

【sghr × COEDO】”The Beer Series”

1932年創業以来、手仕事によるガラス製造にこだわり、ガラスの特性を熟知した職人自らが、開発者であり、デザイナーとして日々ガラス製造に情熱を注いでいる”Sghrスガハラ”。これまでCOEDO定番6種類にあわせたオリジナルグラスの製作でコラボレーションさせていただきました。今年、菅原工芸硝子88周年の記念にデザインされた「Sghr 88th Anniversary Ale Glass」に合わせて、COEDOよりエールをおくるべくアニバーサリービール「玻璃-HARI-」(India Pale Ale with Shiro Koji)をご用意しました。 ▼Sghr × COEDO The Beer Series 「the beer」シリーズは、お互いの職人がモノづくりと技術への共感を持って実現したコラボレーションにより生まれました。COEDOの6種類のビールそれぞれに合うグラスとしてデザインされています。 ※以下写真左側から順・Sghr × COEDO The Beer Series "haku ハク for 白-Shiro-"・Sghr × COEDO...

さらに読み込む

4月15日より「麦ノ秋音楽祭」入場券をふるさとチョイス限定掲載

埼玉県東松山市、コエドブルワリーとふるさとチョイス、COEDOクラフトビール醸造所が舞台のキャンプ型音楽フェスチケットをふるさと納税のお礼の品として受付開始<4月15日より>~「麦ノ秋音楽祭」入場券をふるさとチョイス限定掲載~ 埼玉県東松山市(市長:森田光一、以下「東松山市」)、株式会社協同商事(代表取締役:朝霧重治、以下「協同商事」)、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は4月15日、東松山市ふるさと納税のお礼の品として、協同商事が2023年5月に開催する麦ノ秋音楽祭の入場券をふるさとチョイス限定で掲載し、申し込みの受付を開始します。なお、同音楽祭のチケットがお礼の品として受付開始するのは、今回が初めての試みとなります。東松山市、協同商事、トラストバンクは、今後もふるさと納税を通じて地域経済を活性化し、また関係・交流人口の創出にも繋げることで、地域全体の活性化を推進してまいります。 □■お礼の品となる【麦ノ秋音楽祭(むぎのときおんがくさい)】について■□ 麦ノ秋音楽祭は、協同商事が主催しCOEDOクラフトビール醸造所敷地内で開催されるキャンプ型音楽フェスです。2022年11月に初開催され、今回が2度目の開催となります。音楽祭のために特別限定醸造したビール「音ト鳴(おととなり)」とともに、東松山市の自然豊かな会場で豪華アーティストのアコースティック・ライブをご堪能いただけます。  イベント情報 日 程: 2023年5月27日(土)・28日(日) 各日10:00開場/11:00開演(予定) 会 場: COEDO クラフトビール醸造所 屋外グラウンドエリアおよび醸造所内(埼玉県東松山市大谷1352) 出 演: ACIDMAN (Acoustic Set) / UA / Omoinotake / Caravan / 田島貴男(Original...

さらに読み込む

Beer Beautiful

ビールとは本来、
色、香り、味わい、のど越しに
様々な特徴をもつ表情豊かなもの。

COEDOでは
薩摩芋からつくった
世界にも類のない紅赤色の
“ジャパニーズ”ビールから、
黄金色のスタンダードである
ピルスナーまで

幅広いビールの世界と楽しみを
提案いたします。

Read MORE

カート

売り切れ

カートに商品が入っていません。