情緒的な秋の一杯、和栗を使用したCOEDOのマイルド・エール
Around the same time as the recent Mugino Autumn Music Festival, Higashimatsuyama City hosted the Three Day March, the second largest walking event in the world and the largest in...
Around the same time as the recent Mugino Autumn Music Festival, Higashimatsuyama City hosted the Three Day March, the second largest walking event in the world and the largest in...
A camping-type music festival "Mugino Autumn Music Festival" will be held for the first time on November 5th and 6th on the premises of COEDO craft beer brewery in Higashimatsushima...
ACIDMAN presents SAITAMA ROCK FESTIVAL "SAI" 2022 x COEDO The second collaboration beer will be released! The second collaboration beer was created to send a cheer to ACIDMAN, who will...
「スペシャルティコーヒーとクラフトビールの多様性を感じられるものづくり」をコンセプトに2018年よりはじまった、堀口珈琲さんとのコラボレーションプロジェクト。ロースターとブルワーがクラフトマンシップを発揮し「新たな味わい」の創造に挑みます。 いままでリリースは秋~冬が多かったのですが、夏でも変わらず珈琲を楽しんでいる私達は、夏に楽しめるコーヒービールがあっても良いではないか。ということでゴールデンエールをベースにしたコーヒーエールを造りました。柑橘やベリーなどの果実感が感じられるエチオピア「【ウォルカ】クレイウォットナチュラルシティロースト」を、淡い金色の「ゴールデンエール」スタイルのビールと組み合わせました。すっきりとした飲み口ながらも、モルトの優しい甘味に、コーヒー豆の甘い香りと果実感がきれいに溶け込んだ繊細な味わいに仕上がってます。日が沈みかけ暑さが和らぐノスタルジックな夏の夕暮れをイメージし「暮音-Kureoto-」と名付けられました。 ※エチオピア「【ウォルカ】クレイウォット ナチュラル」シティロースト」 仕上げの前にホップガンを使用してコーヒー豆とのタッチポイントをつくり、アロマ、フレーバーを付与していきます。 コーヒー豆をホップガンに投入。 コーヒー豆がホップガンに入りました。このあとガス置換してサーキュレーションします。 ビールがゆっくりとホップガンを満たしていきます。 サーキュレーション時はテイスティングを繰り返しながら、コーヒー豆のキャラクターがどの程度付与されてきているか確認しながら、香りやフレーバーのピークを見定めます。この瞬間は毎回パリッとした緊張感がタンク室に張り詰めます。 繰り返しテイスティングを行い、変化する香味に神経を研ぎ澄ませます。 もうそろそろいい感じのようですね!ホップガン前後では、そのキャラクターの違いに感動します。クレイウォットナチュラルシティのいちこジャムのような甘い香りが付与され、よりリッチなゴールデンエールに。やはりビールの基本原材料である麦、ホップ、イーストでは出せないニュアンスです。目指すのは、ビールとしてのおいしさ、全体のバランスです。クレイウォットの個性を引き立てるベースビール、或いはベースビールを引き立てるクレイウォットという関係です。単なるロースト香という言葉では表現出来ない、コーヒーの多様で豊かな香味の世界です。 「暮音-Kureoto-」今年の夏の一本です。私は毎年この時期になると読みたくなる池澤夏樹著「夏の朝の成層圏」など読みながらゆっくり楽しみたいと思います。********************【HORIGUCHI × COEDO】『暮音-Kureoto-』原材料名:麦芽、コーヒー豆(エチオピア「ウォルカ」クレイウォット ナチュラル シティロースト)、ホップビアスタイル:Coffee Ale(コーヒーエール)アルコール分:5.0%********************※製造工程の関係で、酒税法上「発泡酒」に区分されています。▼昨年のコラボレーション「織香」「黒艶」【HORIGUCHI × COEDO COLLABORATION 2021】#1のアーカイブはこちらhttps://coedobrewery.com/blogs/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/horiguchi-coedo-collaboration-2021-%EF%BC%91
We collaborated with the largest brewery in Hong Kong, <carbon brews>. Hops are injected as much as possible to give it a mellow aroma and intense bitterness, while retaining the...
We're back this season with another beer collaboration with Dandelion Chocolate, a leader in the craft chocolate scene, beginning in 2019 and now in its fourth iteration. Last year, we...
This is our annual collaboration with Horiguchi Coffee. By combining the knowledge of both brewers and roasters, we aim to create a new coffee beer and offer a new experience...
We have created "Fresh Hop -2021-" again this year, using freshly harvested hops, an annual tradition. With the cooperation of Hokuto Hops, a hop producer in Hokuto City, hops are...
This is a collaboration beer brewed in conjunction with "October Music Fest" to celebrate the opening of the Haruki Murakami Library on the campus of Waseda University on the music...
COEDO MATSURI YELL PROJECT" started with the Kawagoe Festival in February this year. In the third phase of the project, YELL/ALE will be sent to the "Chichibu Night Festival", one...
"Nashi mukuya yama amaiki shizuku no blade wo dururu" was composed by Masaoka Shiki, and I can see him gazing at it with pleasure, waiting for it to come. I...
In collaboration with LIFE IS ROSE, a general incorporated association whose mission is to create a society where each individual can lead a rosy life, we brewed "LIFE IS ROSE...